運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-11-07 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第9号

待遇改善をしなきゃならぬというふうな、福利厚生に力を入れなきゃならぬというふうなまことにピントの怪しげな随筆風のものであります。こういうことでは災いの根は断ち切ることはできない。  大臣に重ねて伺いますが、こういうばかげた事故を起こした場合には、出先だけでなしに、自衛隊の規律の元締めであるところの中枢部に対しても責任を問うだけのことをされなきゃいかぬと思いますが、いかがですか。

小谷守

1967-05-11 第55回国会 衆議院 法務委員会 第7号

これはいわば全く随筆風のもので、結婚式のときのスーピチにも出るようなものを書いております。十一号は先ほど御指摘の組合のことを書いておりますけれども、この書いておる趣旨は、裁判所は政治的に中立であれということを言っております。しかもこの中に、「私は、全司法組合員の絶対多数は思想的偏向もなく、中立立場をとっている立派な裁判所職員であると確信している。」

岸盛一

1966-04-15 第51回国会 衆議院 商工委員会 第27号

これはけさの新聞かに、トヨタ自動車の会長の石田さんが、創立者豊田佐吉さんのことを随筆風に載せております。トヨタ自動車創設者である豊田佐吉という人は、研究がなければ技術は向上しないのだというので研究のためにたいへんな費用を使った。だから今日のトヨタ自動車の業績は上がったというようなことをきょうの随筆で書いておるようなんです。  

板川正吾

1955-06-09 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第13号

その辺の関係のない人が随筆風にものを言っているのではなくて、千種さんのような立場にある方が、責任ある国会の参考人陳述の中において、速記に残るのです。これは。その場所において、さようなることをおっしゃっているということは、私には解せない。そこで数が多くなれば騒ぎが大きくなる、こういう俗論に対して、だから何か秩序を正しくするための服務規程のようなものでも将来考えなくちゃならないというのなら私はわかる。

相馬助治

1953-11-06 第17回国会 参議院 本会議 第5号

私は、自分が幾分なりその方面に興味を抱き、且つ又見得る素地を持つておると思われまする労働事情及び文教事情に関しまして、特に、注意を向けて見て参つたのでありまして、これらを一々申上げますことは、限られた時間内においてはできがたいことでございまするので、最も印象的であつたことを極めて随筆風に申上げまして御参考に供したいと、かように存ずるのでございます。  

相馬助治

1952-05-09 第13回国会 参議院 文部委員会 第31号

そこで私は念のために、今の答弁は随筆風な感想として述べたのでしたら問題は又別ですが、いわゆる船会社等から寄附してもらうのだという問題ですね。一体今の四億円を見込んだ、而も四カ年に亘る財政措置というものは、この性質からいたしまして、これは一般当初予算を以て盛り得ないことはよくおわかりだと思うのです。

相馬助治

1950-09-20 第8回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

相馬助治君 今の神戸先生随筆風のお話だけでは、我々質問するめどが掴めませんから、是非資料をお示し願いたいと思います。それをよく見て私共もお聞きするところは聞いて確かめたいと思います。我々は新聞にこう出ておるからといつて質問をするのもどうかと思つて迷つておるので、その辺委員長から適当にそちらにお連絡願います。

相馬助治

  • 1